当ワークショップは、これから写真を少し本格的に始めたい方、一眼レフの購入を考えている方、デジタルカメラを買ってみたけど使い方がよくわからない方、写真で作品をつくってみたい方などへ向けたワークショップです。


デジタルカメラの基本的な使い方はもちろん、応用的な撮影方法、写真のセレクト方法や作品の作り方など、国内外での展示や写真集の出版などで活躍中の土佐和史と横山隆平の二名の写真家が、一緒に楽しみながらレクチャー、サポートいたします!カメラの基礎的な知識と技術が理解できれば、きっと写真がもっとたのしくなるはずです。


【こんな事を学びます 】

ちょっと本格的に写真を始めたいけど、どうしたらいいの?

一眼レフを買ったけど、細かい使い方がわからない。。

こういう状況の時はどういうふうに撮ったらキレイに写るの?

自然な表情で人物写真を撮りたい!

かっこいいオシャレな風景スナップを撮りたい!

自分の撮った写真で作品を作ってみたい。

そもそも、いい写真ってどんなの??


そんなあなたに、国内外での展示や写真集の出版などで活躍中の2名の写真家が、基本的なカメラの使い方はもちろん、応用的な撮影方法、写真のセレクト方法や作品の作り方などを、一緒に楽しみながらみっちりサポートいたします!

人物ポートレートを中心とした作品を作り続ける、土佐和史。

街での風景スナップを撮り続け作品発表をする、横山隆平。

それぞれの得意分野を持った二人の写真家が、さまざまな感覚、切り口でアドバイスし、あなたの新しい写真の楽しみ方を大きく広げていきます!


【コースの説明 】

当ワークショップはフラッシュ・コース〈カメラの基礎技術と撮影〉とパンチ・コース〈セレクト方法や作品制作〉の二種類があります。


〈フラッシュ・コース〉では、撮影モードの説明から、絞りとシャッタースピードや露出、ISO感度、ホワイトバランス、構図について学ぶことができます。また、室内での講義の後は実際に街に出て、実践的に撮影を行い身体に技術や感覚を覚えさせます。

〈パンチ・コース〉では写真で作品を作ってみたい初心者の方はもちろん、これから作品発表や展示をしてみたい方、作家として活動していきたい、自分の写真の質を高めたい方などに向けた開かれた講座です。


【全体の流れ 】

フラッシュ・コース(基礎技術のレクチャーと撮影)4時間

前講義 30分程度(カフェ内にて)

配布資料を見ながら技術の説明を行います。

撮影 2時間

渋谷、代官山エリア(京都編の場合は河原町エリアになります)を中心に撮影

後講義 1時間(カフェ内にて)

受講者の実際に撮影した写真を見ながら感想、セレクトの基本的な心得などについて話します。


パンチ・コース(セレクト方法、ディスカッション、撮影)4時間

ディスカッション 1時間(レンタルスペースにて)

最初に持ってきた写真を見ながら講師にアドバイスを得、参加者全員でディスカッションを行います。


撮影 2時間

自分の長所を知り、撮影しながら実践していきます。

渋谷、代官山エリアを中心に撮影(京都編の場合は河原町エリアになります)


後講義 1時間(レンタルスペースにて)

撮影後、実際に撮影した写真を見ながら作品作りに向けたコンセプトなどを探っていきます。



【 概要 】

・開始時間:10:00(全てのコース同じ)

・場所:渋谷(全てのコース同じ)(京都編の場合は河原町エリア)

・各コース定員:6名

*受講者が定員数に満たなかった場合、延期になる場合があります。

・講師:土佐和史、横山隆平


【受講料】

・フラッシュ・コース / 1日(基礎技術のレクチャーと撮影) ¥5,000-

・パンチ・コース / 1日(セレクト方法、作品制作のアドバイスと撮影) ¥6,800-


【お申込み方法 】

ストリートアカデミーのサイトからお申し込みください。

日本最大級のまなびのマーケット「ストアカ」

https://www.street-academy.com/


【講師紹介 】

土佐和史 | Kazufumi Tosa 

1977年大阪府生まれ。日本写真映像専門学校卒業後、上京。

六本木のコマーシャルスタジオ勤務を経て、フリーランスカメラマンとして独立。現在、東京都在住。

全国各地に出向き、旅ゆく道で出会ったひとや風景を撮り続け作品発表を行っている。

2003年Mio写真奨励賞 グランプリ受賞、2011年TOKYO FRONTLINE PHOTO AWORD入賞、2015年コニカミノルタフォトプレミオ受賞。他国内外での展示、雑誌等の掲載多数。

2017年に写真集「SUNLIGHT MEMORIES」をCITYRAT press.より刊行。

オフィシャルサイト

https://www.tosa-kazufumi.com

横山隆平 | Ryuhei Yokoyama

写真家。1979年大阪府生まれ。

モノクロフィルムによる都市写真を中心に作品を展開。Photography Magazine 81LAB.、CITYRAT press立ち上げに参加。主な作品集に「酔っぱらったピアノ弾きのようなやりかたでシャッターを押せ」、「果たして路上は、都市のネズミの書く詩のように続いてゆく」等がある。2016年写真家・内倉真一郎と共にゲリラ展示プロジェクトPIS/ピス(Photograph in the street)をスタート。近年の展示に「沈黙と静寂」(京都 元・淳風小学校 KG+ 2017)がある。東京都在住。

オフィシャルサイト

http://www.gumbuilding.com/photograph/